ページが見つかりませんでした – 澤地雅弘法律事務所 https://sawaji-lo.com Just another WordPress site Thu, 22 Feb 2024 00:47:17 +0000 ja hourly 1 https://sawaji-lo.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/cropped-fb-32x32.png ページが見つかりませんでした – 澤地雅弘法律事務所 https://sawaji-lo.com 32 32 遺産分割協議について https://sawaji-lo.com/%e9%81%ba%e7%94%a3%e5%88%86%e5%89%b2%e5%8d%94%e8%ad%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ Thu, 22 Feb 2024 00:47:17 +0000 https://sawaji-lo.com/?p=321 親族が亡くなって,どのように遺産を分割すればいいのか全くわからないとの相談を受けることがあります。

どのようなことをすればいいのか列挙してみたいと思います。

①まずは遺言書の有無を確認する。

②被相続人の遺産を把握する(金融機関等において,被相続人が死亡した日の残高証明を取得する。)

③被相続人の出生から死亡までの戸籍を取り寄せる。

上記の資料が揃った段階で法律相談に来所いただけますと,かなり具体的な相談をおこなうことができると思います。

しかしながら,上記の手続きについても,個人でやるには時間と労力がかかることが多いです。

そのような場合も,法律相談をしていただければ,ご相談者にあったアドバイスをさせていただきますし,場合によっては

弁護士が介入しスムーズな解決を図ることが可能です。

松本市内,安曇野市内,塩尻市内にお住まいの方だけではなく,亡くなった方が松本市や安曇野市近辺に居住していたという方,

遺産分割でお困りの方はぜひとも一度専門家にご相談ください。

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

澤地雅弘法律事務所

Tel 0263-50-6118
お問い合わせは こちら からどうぞ

※事前にご予約いただければ
夜間等でもご対応可能な場合がございます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

]]>
年末年始休業について https://sawaji-lo.com/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/ Thu, 14 Dec 2023 06:41:21 +0000 https://sawaji-lo.com/?p=319 当事務所は,令和5年12月29日から令和5年1月8日まで年末年始休業をいただきます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

]]>
婚姻費用分担請求(生活費の請求) https://sawaji-lo.com/%e5%a9%9a%e5%a7%bb%e8%b2%bb%e7%94%a8%e5%88%86%e6%8b%85%e8%ab%8b%e6%b1%82%ef%bc%88%e7%94%9f%e6%b4%bb%e8%b2%bb%e3%81%ae%e8%ab%8b%e6%b1%82%ef%bc%89/ Tue, 31 Oct 2023 06:58:24 +0000 https://sawaji-lo.com/?p=317 婚姻生活が順調とはいえず,様々な事情で離婚を考えることがあるかもしれません。

双方がすぐに離婚やその諸条件について合意すれば問題はないのですが,多くの場合離婚について争いがあったり,離婚することに

争いがなくても離婚するにあたっての諸条件で争いがあり,離婚に至るまで相当程度の時間を要することがあります。

このようなとき,別居をまずはしてその後に条件を話し合うことが多いと思います。

女性の場合,専業主婦で収入がない場合,もしくはパート収入のみであり十分な収入を得ていないことも多々あります。このような収入状況で

別居をして生活をしていくことは経済的に困難を極めます。

別居状態と言えども,離婚には至っていない以上,収入が少ない方(多くの場合女性となります。)が収入が多い方(多くの場合男性となります。)

に対して生活費を請求することが可能です。この生活費のことを法律用語では,婚姻費用といいます。

この婚姻費用ですが,基本的には請求をしたとき以降から認められます。ですので,別居後何らの請求もせず,離婚協議だけおこない例えば6か月経過して

しまえば,この間婚姻費用は1円ももらえないこととなります。一方,別居後,すくに婚姻費用の請求をおこない協議に6か月経過した場合では,仮に毎月の

婚姻費用の金額が10万円とした場合,60万円の支払をうけることができます。

このように婚姻費用分担の請求をすぐさまするかしないで,得られる経済的利益は大きく変わることとなります。

上記のような場合,婚姻費用の金額の算定などについて,専門的な知識が求められる場合があります。

一度専門家に相談することをお勧めいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

澤地雅弘法律事務所

Tel 0263-50-6118
お問い合わせは こちら からどうぞ

※事前にご予約いただければ
夜間等でもご対応可能な場合がございます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

]]>
遺産分割協議(子がいない場合) https://sawaji-lo.com/%e9%81%ba%e7%94%a3%e5%88%86%e5%89%b2%e5%8d%94%e8%ad%b0%ef%bc%88%e5%ad%90%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88%ef%bc%89/ Wed, 23 Aug 2023 06:57:08 +0000 https://sawaji-lo.com/?p=312 近年は,生涯独身,もしくは婚姻していても子がいない人も増えております。

このように,本人が死亡した際,その人に配偶者も子もいない場合,法律で定められている相続人(法定相続人)は,

第一次的には,死亡した本人の直系尊属(父母や祖父母)となり,第二次的には,死亡した本人の兄弟姉妹となります(子がいる場合は,子が第一順位となります。なお,配偶者は常に相続人になります。)。
本人が高齢で亡くなった場合,本人の直系尊属が生存している可能性は低いため,多くの場合,相続人は兄弟姉妹となります。

しかしながら,兄弟姉妹も当然高齢となっているため,そもそも兄弟姉妹間の関係が希薄となっており,連絡先も知らないことも多々あります。

また,兄弟姉妹の中には,高齢となり,認知症を患っている方もおり,正常な判断能力を有していない場合もあります。

上記のような場合,兄弟姉妹の連絡先を調査したり,場合によっては成年後見人を申し立てるなど,専門的な知識が求められる場合があります。

一度専門家に相談することをお勧めいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

澤地雅弘法律事務所

Tel 0263-50-6118
お問い合わせは こちら からどうぞ

※事前にご予約いただければ
夜間等でもご対応可能な場合がございます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

]]>
夏季休業について https://sawaji-lo.com/%e5%a4%8f%e5%ad%a3%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-4/ Mon, 31 Jul 2023 09:26:16 +0000 https://sawaji-lo.com/?p=308 当事務所は,令和4年8月10日から令和4年8月16日まで,夏季休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

]]>
ホームページのリニューアルをしました https://sawaji-lo.com/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ Thu, 06 Jul 2023 23:43:11 +0000 https://sawaji-lo.com/?p=295 日頃より澤地雅弘法律事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。

皆さまにより見やすく、また情報を分かりやすくお伝えできるホームページを目指してデザインと内容を一新いたしました。

 

今回ホームページのリニューアルにご協力いただいた制作会社

横浜市にあるホームページ制作会社「株式会社シーク」

 

これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。

今後とも宜しくお願いいたします。

]]>
交通事故(後遺障害について) https://sawaji-lo.com/%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%ef%bc%88%e5%be%8c%e9%81%ba%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%89/ Mon, 29 May 2023 07:23:41 +0000 https://sawaji-lo.com/wp/?p=168 交通事故で問題となる損害は,大きく分けて,お怪我に関する損害とお車に関する損害に分かれます。

今回は,お怪我の内,後遺障害の部分についてお話させていただきます。

後遺障害において認められる損害は主に,後遺障害慰謝料と逸失利益となります。

後遺障害慰謝料は,後遺障害を被ったことによる精神的苦痛などを金銭評価したもので,後遺障害等級によって決まることが多いです。

裁判では,14級の110万円から1級の2800万円まで認定される可能性がございます。

一方の逸失利益とは,簡単に言うと,将来その人が本来稼ぐはずであった収入について,後遺障害を受けたことによって,得ることができなくなった部分の損害をいいます。

こちらについては,①基礎収入,②労働能力喪失率,③労働能力喪失期間等により計算をします。

簡単な例を出しますと,年収500万円で,40歳の人が,後遺障害等級9級の障害を負ったとします。

この場合の逸失利益は,500万円(基礎収入)×0.35(労働喪失率)×18.3270(労働喪失期間,中間利息を控除したもの)=32,072,250円

となります。

ただし,基礎収入をいくらとするか,労働喪失期間を何年とするか,しばしば争いとなることも多く,計算式が決まっているからと言って,簡単に逸失利益の金額が

でるものではありません。

後遺障害については,等級の認定から,その後の損害額算出にあたっても,専門的知識を必要とする場面が多々あります。

こちらについても一度専門家に相談することをお勧めいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

澤地雅弘法律事務所

Tel 0263-50-6118
お問い合わせは こちら からどうぞ

※事前にご予約いただければ
夜間等でもご対応可能な場合がございます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

]]>
交通事故(物損について) https://sawaji-lo.com/%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%ef%bc%88%e7%89%a9%e6%90%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%89/ Thu, 06 Apr 2023 00:58:23 +0000 https://sawaji-lo.com/wp/?p=162 交通事故で問題となる損害は,大きく分けて,お怪我に関する損害とお車に関する損害に分かれます。

この内,お車の損害についてですが,損害額は基本的には,車の修理額となります。

 

慰謝料を請求したいとご希望する方もいらっしゃいますが,慰謝料についてはお怪我に関する損害について発生するもので,お車の損害等の物損においては原則として発生しないものとなります。

したがって,お車の損害額については,車両損害や代車,レッカー費用等となることが多いです。

 

このうち,お車に関する評価損については,損害として認められるかしばしば問題となります。

一般的に評価損は外国製車両や国産人気車・高級車などについて認められるケースが多いと言われております。

ただ,上記のケースでも必ず評価損が認められるというわけではなく,車の損傷の程度,購入時期,走行距離等を総合的に判断し評価損の有無が決定されます。

 

したがって,上記のような外国製車両等でない場合でも,車の購入時期や走行距離などによっては評価損が認められるケースもございます。

評価損についてお悩みの方は,一度専門家にご相談されることをお勧めいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

澤地雅弘法律事務所

Tel 0263-50-6118
お問い合わせは こちら からどうぞ

※事前にご予約いただければ
夜間等でもご対応可能な場合がございます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

]]>
養育費の増額減額について https://sawaji-lo.com/%e9%a4%8a%e8%82%b2%e8%b2%bb%e3%81%ae%e5%a2%97%e9%a1%8d%e6%b8%9b%e9%a1%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ Wed, 08 Mar 2023 01:15:15 +0000 https://sawaji-lo.com/wp/?p=156 離婚の際,多くの場合,お子さんの養育費を決めることが多いです。

 

しかし,決定した養育費は,あくまで決定時の双方の収入状況等をもとに算定されることが多いため,将来大きな事情変更があれば,決定された養育費の金額が適切でないという事態も生じます。

 

そのような場合,相手方に対して,養育費の増額もしくは減額を求めることが可能となる場合があります。

養育費の増額が問題となるケースとしては,①自身の収入が減少した,②子どもが大学等に進学したなどが考えられます。

 

特に②の相談は多く,お子様の学費をどのように負担するかがしばしば問題となります。

まず,そもそも学費分の養育費の増額が認められるかについては,支払義務者がお子様の進学を容認していたか否かが問題となります。養育費の終期や進学について言及した条項等が存在している等,様々な事情から進学を容認していたかを確認することとなります。

 

次に,増額が認められるとしても,どの程度増額を認めるかが問題となります。養育費の中には,学費相当分が一部含まれております。したがって,増額は,この学費相当分を超えて生じた学費をどちらがどの程度負担するかの問題となります。

 

様々な考え方がありますが,一つ参考となるのは,双方の収入に応じて,按分して負担するという考え方があります。

 

いずれにせよ養育費の増額減額については,様々な事情によって状況が異なってきますので,一度ご相談されることをお勧めいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

澤地雅弘法律事務所

Tel 0263-50-6118
お問い合わせは こちら からどうぞ

※事前にご予約いただければ
夜間等でもご対応可能な場合もございます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

]]>
交通事故の損害額について https://sawaji-lo.com/%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%ae%e6%90%8d%e5%ae%b3%e9%a1%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ Wed, 01 Feb 2023 07:40:57 +0000 https://sawaji-lo.com/wp/?p=151 自動車保険に弁護士費用特約を付している人が増えていることもあり,交通事故の損害額について,保険会社からの提示金額が適正かどうかの相談に来られるお客様が多数おります。

 

交通事故の損害額の算定については,大まかに3つの基準があるといわれております。

①自賠責基準,②任意保険会社基準,③裁判基準の3つです。

 

①の自賠責基準は,受けられる最低限の保障の金額です。

 

②は,任意保険会社独自の基準で,多くは,自賠責基準同等かそれより若干高いものと考えられます。(※保険会社自身も必ず書面で説明しておりますが,保険会社の提示する基準は自賠責保険を下回ることはないと言われております。)

 

③の基準は,①②と比較すると,比較的高い傾向で算出されることが多く,これまでの裁判例等をもとに算出されたものです。

 

自身での交渉では,あくまで①②の基準を前提とするものですので,③と比較した場合,損害額が低くなる傾向があります。

弁護士への相談,弁護士の介入により③を基準とする交渉が可能となり,それまでの保険会社の提示額より損害額が増額する可能性もあります。

 

提示された損害額について,疑問がある場合,是非一度弁護士に相談することをお勧めいたします。

]]>
年末年始休業について https://sawaji-lo.com/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-3/ Thu, 15 Dec 2022 07:29:22 +0000 https://sawaji-lo.com/wp/?p=149 当事務所は,令和4年12月28日から令和5年1月4日まで年末年始休業をいただきます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

]]>
相続放棄について https://sawaji-lo.com/%e7%9b%b8%e7%b6%9a%e6%94%be%e6%a3%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ Tue, 22 Nov 2022 01:03:38 +0000 https://sawaji-lo.com/wp/?p=147 相続放棄についての相談を多く受けます。

相続放棄については,相続を放棄することを宣言すればそれですむと思う方もおられると思いますが,相続放棄は決められた熟慮期間の間に,被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所に対して相続放棄の申述を行う必要があります。しかも,相続放棄は,「自己のために相続の開始があったことを知った時」から3か月以内に行う必要があります。この自己のために相続の開始があったことを知った時とは,被相続人が亡くなった時を指すことが多いです(ただし,例外はあります。)。そのため,相続放棄をしようと思っていたが熟慮期間が経過していたということも珍しくありません。相続放棄を検討する場合は,速やかにご相談することをお勧めいたします。また,突然,債権者から被相続人の借金の通知があり,亡くなってからずいぶん経ってから,被相続人の負債があることが判明した等の場合でも,相続放棄が可能となる場合もございます。いずれにせよ,相続放棄を検討しようという場合は,上記のような期間制限の問題がございますので,速やかにご相談することをお勧めいたします。

]]>